仕事が楽しめるか、それとも楽しめないかによって人生の楽しさというものが変わってくると思います。今回仕事を楽しむためにどうすればいいのかといった、仕事を楽しむ秘訣についてお伝えしていければと思います。
僕は仕事がすごく楽しいと感じてしまいますし、これは今自分がやっている仕事だけではなく、これまでいろんな仕事をしてきた中で、どの仕事も楽しんでできるようになりました。
どうやって仕事を楽しめばいいのかと言うと、すべては考え方によって変わってくると思うので、重要な事と言うのは、その仕事に対してどのような考えを持って取り組むかが重要になると思います。
僕自身は仕事をいかに楽しめるかと言うことを考えるかが重要だと思っているので、今回仕事を楽しむための方法であったり、考え方についてお伝えしていこうと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。
仕事が辛いと人生が辛くなる
1日の中で仕事が占める割合と言うものは、大きくなってくると思います。だからこそ仕事が辛いと感じると、人生そのものが辛くなっていきますので、辛いと感じる人生を送って欲しいと思わないですし、どうやったら仕事が楽しいと感じるのかについてこれからお伝えしていこうと思っています。
今仕事が辛いと感じている人は、仕事が辛いと言うよりも、自分の考え方を変えていく方が良いかもしれません。
多分仕事が辛いと言うよりも人生が辛いといった考え方になっている可能性はあると思いますし、どことなく自分自身に対して、悲観的であったり、自分のことを否定してしまっている自分がいるのではないかと感じます。
それは僕自身がそうだったので、仕事にも自信が持てずに、何をやってもうまくいかない時期がありました。
こういったときには仕事を楽しもうと思っても、仕事が辛いと思ってしまって、その仕事からどうやったら逃げることができるかを考えてました。
やりたくないことから逃げると言うのは1つの選択だと思うのですが、結局は何かあったときにすぐに逃げてしまう自分になるので、何をやっても楽しくなかったり、結局自分自身に自信が持てなく、積み上がっていくものもないので、何か辛いことがあれば逃げてしまうという人生では、仕事も人生も楽しくなくなるので、そういった中でどのように楽しんでいけばいいのか、自信を持っていけばいいのかといったことにもつながっていくと思います。
どんな仕事でも楽しむためには?
どんな仕事でも楽しむためには、僕はその仕事を楽しむための秘訣と言うものがあると思っています。それはどんな仕事でも最初は誰もが同じスタートであるということです。
わからないことをわかるようになる楽しさを知ることで、その仕事に対してどれだけ興味を持っていくかということも重要になってきます。
要は自分のやっている仕事が、どこにつながっているのか、なぜそれをやっているのかということが理解できていない場合があります。
ただひたすら作るようなものであったり、工程をこなすような仕事でも同じだと思います。僕は以前福祉の仕事をしていました。
福祉の仕事をしている中では、毎日わからないことばかりで、どのようなことを自分自身がやっていけばいいのかがわからなかったです。
なので、自分ができることというのは限られているのですが、自分自身ができることが少ないからこそ、自分自身が勉強をしてその仕事に対して興味を持つようにしました。
そうするとわからないことがわかるようになってきて、わからなかったことをわかるようになったときの経験値と言うものは、自分の中では大きな財産となっていきましたし、自信にもつながってきました。
小さな自信を積み上げていくことが何よりも重要になってきて、その自信というものは、自分自身が積み上げていかなければ、誰かが評価をしてくれて、それが自信につながるというよりも、自分がやらなければ評価を受けることもないので、仕事自体に興味を持つということが楽しむための秘訣なんだと思います。
楽しむと言う事はすごく曖昧で、何をどう楽しんでいいかがわからないと思うので、まずはその自分がやって仕事に興味を持って、その興味から調べることであったり、人に聞いて、その人がどういった目的や考えで仕事を取り組んでいるのかといったことを学んでいくのも面白いと思います。
興味を持つためには、ほんの少しのきっかけが大事になると思いますし、ほんの少しのきっかけを自分自身が行動するところからやれば、仕事はこれまで以上に楽しくなったりすると思います。
スモールゴールを設定する
僕は仕事で自信を持っていくと仕事が楽しくなると思うのですが、仕事で自信をつけようと思ったときには、毎日今自分がやっている仕事のスモールゴールを設定することが大事になると思います。
要はどこまでやっても終わりがないでは仕事だからこそ、今日の1日のゴールと言うものを決めることによって、日々の達成感を味わうことができますし、今日のゴールを決めたときには、そのゴールが達成できたときに自分自身にとっても影響がある1日になってきます。
この1日の小さなゴールと言うものを達成していくことによって、自分の小さな成功体験が増えていき、それが自信につながってくると言うことです。
1日の中で自信がつくと言う事は無いですが、これが1年や2年続けていくことによって、この小さな成功体験が積み上がった頃にて大きな自信につながっている自分になっています。
またその時には今まで仕事が嫌だったことが、自分自身の仕事が好きになっている場合があります。
本当にちょっとした事の違いで、仕事が楽しくなったり、仕事が楽しくなくなったりするのが個人的にも面白い発見です。毎日小さなゴールを持って取り組んでいる人というのは、実は少なかったりします。
これは目標が大事だと言うことを知っている人は多いと思うのですが、目標が大事だとわかっていても、1年の目標を立てる人がいても、1日1日の目標と言うゴールをかける人は少ないです。
今はSNSもあり、SNSの中で今日やるべきことをコミットメントしていけば、自分自身の仕事に対してもっと充実感を得られるような流れを作ることもできます。
1人でできないことでも応援してくれる人が1人や2人でもいれば、また違った環境で仕事をすることもでき、仕事の楽しさと言うものを得られると思います。
こういった考え方を持って、またきっかけ作りと言うものはいろいろな場所でできるので、自分の小さなゴールを毎日設定し、それを積み上げていくことを取り組んでいただけると仕事の楽しさと言うものを少し感じていただけるのではないかと考えています。
やらされるのではなく自分からやる
仕事の楽しさを一番感じることができたのは、人からやらされた仕事ではなく、自分から進んでやる仕事を作っていくことだと感じています。
これは起業しているか?していないか?ということが問題ではなく、会社に勤めていても同じことだと思います。
僕は福祉の時代のときには、最初の頃は自分で仕事を作ることができずに、やらされている仕事ばかりでした。
やらされている仕事と言うのは、モチベーションも上がらないですし、やらない理由を作ることの方が多かったです。
でも仕事を自分から進んでやるようになってからは、人から言われることだけではなく、自分から積極的に仕事を作っていき、やったほうがいいと思うことをどんどん提案していくようにしました。
こうすることによって自分の考えた仕事が現実化されるといったことを体感することができるので、より仕事の楽しさと言うものを得られるようになりました。
やらされた仕事と言うのは、自分が気乗りする仕事ではないので、そういった仕事をいくらやってもモチベーションが上がる事はないと思います。
ただ自分自身が必要だと言ってくれるような仕事と言うのは、やらされていても楽しかったりすることもあります。
要は仕事と言うのは、自分から作っていくものであり、自分と言う存在価値を認めてもらったときに、仕事の楽しさと言うものが得られるような、仕事を通しての自分の表現方法なんだと感じています。
人と言うのは認められたいと言う欲求が高く、会社であっても家族の中であっても、自分の存在価値と言うものを無意識で感じていることが多いです。
だからこそ仕事が楽しくないと言うのは、自分の存在価値と言うものがないと思っていたり、必要とされないと思っているので、やらされている仕事が多い人ほど仕事が楽しくないと言うのもあると思います。
だからこそ仕事を自分から進んでやる、自分がやりたいことをやっていくといった事は、自己表現ができればとしては、仕事と言うのは、自分の存在価値を伝えることができたり、自己表現ができる場なんだと思います。
やらされた仕事ではなく、自分から進んで積極的に取り組んでいく姿勢を持って仕事をやれば、今よりも楽しくなる可能性が高いです。
まとめ
仕事は楽しむものであり、その楽しむための方法としては、自分自身が仕事を楽しむための考え方を身に付けることだと思います。仕事が楽しいと思った時に、人生も楽しくなってきます。
僕自身、仕事が楽しくなかった期間もあり、仕事を楽しむためにどのようにすれば良いのか悩んできました。
というのは24時間あって仕事の時間と言うのは、多くを奪っているからこそ、自分のその仕事の時間と言うことを考えなければ、人生がつまらなくなると言うことを本気で考え、どうやったら仕事が楽しめるかについて向き合ってきました。
そうすることで、自分自身がもっと仕事を積極的に取り組まなければいけなかったり、仕事そのものの考え方について学ぶことがあったり、1日どうやって仕事を考え過ごしているのかと言う見直しができたりすることによって、一つ一つ修正していきながら、今の仕事のスタイルになっています。
今は仕事が好きなので、多くの時間を仕事に費やしています。でもそれはいやいやではなく、自分がやりたいからその時間を多くとっているだけで、人生の質と言うものが大きく変わってきたのも事実です。仕事を楽しむための考え方と言うものを身に付けていただき、毎日の仕事を楽しんでいただきたいです。
✅仕事を楽しむためには、仕事を楽しむための考え方を身に付ける必要がある。
✅仕事を楽しめるかどうかは、自分が積極的に仕事に対して取り組めるかどうかによって変わってくる。
✅仕事を変えても仕事を楽しむことができないので、仕事を楽しむための自分にすること。
以上の3つのポイントを含め、今回お伝えしてきた内容を考えていただき、今の自分の仕事に対する考え方や姿勢のヒントにしていただけるとうれしいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。