仕事を進めていく中では、とても大切な考え方があることに気づきました。仕事の責任は自分にあると言うことです。僕自身は1人起業という形で長くやっているのですが、1人で仕事を進めていく中では、すべての仕事というのは自分に責任がかかってきます。
ただ1人で仕事を進められることもあれば、プロジェクトや会社経営をしていく中では、人に仕事を任せることであったり、自分ではできないことをお願いしていくような形になっていくことがほとんどです。そういった意味で仕事の責任がどこにあるのかということを理解していなければ、仕事を進めていく上では、うまくいかないことも多いので、人に期待をする事は大切なことですが、ただ人に依存をしたり人に過度に期待する事はやめたほうがいいということです。
責任の所在というものを把握していくことと、自分の仕事を進めていく中で、自分自身に責任を持って進めていく覚悟があるかどうかということを考えできている数がとても大切なことになると思うので、今回仕事の責任であったり、仕事を進めていく中で大切な考え方についてお伝えしていこうと思いますので、最後までご覧いただけるとうれしいです。
全ては自分の責任だと理解する
仕事をしている中では、会社の中では役割というものが与えられて、その中で自分の仕事をこなしていくことが大切になるのですが、起業をした場合や会社経営をしていくこと、プロジェクトを進めていく中で大切になるのは、自分自身がすべての責任を取るだけではいけないということを理解することが大切です。
自分自身が仕事の責任を取っていくことを考えれば、人に仕事をお願いしたり、役割を振っていく中で、その人たちの仕事ができないこともあると思いますし、予定通り仕事が進まない可能性が高いです。
このマネージメントをいかにできるかということも大切になってくるのですが、マネージメント能力がなければ、仕事が思ったように進まなくて、仕事が思ったように進まないことによって起こる問題であったり、成果につながらないことだろキャッシュフローの問題が出てきたりするので、こういった事態に陥らないようにするためには、自分が責任を持って進めていくということを理解していなければなりません。
僕はプロジェクトを進めていくことであったり、仕事を一緒に進めていく中で、人に期待をし、人に任せて進めていくことが増えてきたのですが、そういった中で自分が期待していた分、仕事ができていないということで、その人のことを悪く思うようなこともありました。
ただこれ自体は自分に責任があると今では考えられるようになっていますし、イベントマネージメント能力が低かったことを痛感しました。だからこそ自分に責任があるけど、そこに対して強い意識が持てなかったことが問題だったので、今ではマネージメントをきちんと出来るような形で、自分に責任があるし、最終的な成果と言うものが自分につながっているということを理解しなければなりません。
人に期待をするが、期待をしないことも大切
自分に責任があって、仕事を進めていく中で人に期待をすると言う事は良いことだと思います。僕自身も任せている仕事をその人が成果を上げてくれる事はとてもうれしいですし、仕事をやる中でスキルアップなどをしてくれたり、仕事のモチベーションを上げていただくといった事は考えて取り組んでいます。
ただ人に期待はするのですが、過度な期待をするという事はやめています。その人自身の成果やスキルアップにつながるような事は考えますが、ビジネスとして仕事として考えるのであれば、そこは成果につながらなければいけないので、成果につながらないことを継続して進めていくことができないので、そういった意味では期待をしないと言うことも大切です。
期待をしないというのはその人に対してではなく、ビジネスとして大切なことを見極めていかなければ、ビジネスを継続していくことができないということを理解しなければならないからです。
また人に対して期待をしなければ、そこに対しては自分に責任があるという覚悟を持っているので、何かあれば自分が進めていけるようなことを考えて取り組んでいくことも必要です。
自分が全てできないというよりは、できなかったときのことを考えてビジネスを進めていけるかどうかと言うのも大事になると言うこと、起業家であれば、経営者であれば考えておかなければならないということです。
1番ダメなパターンと言うのは、自分自身がダメになることであり、お客様に迷惑をかけていくことだと思うので、そうならないための最悪のプランと言うものも考えながら進めていくことを理解しておいてください。
最終責任は自分にある
仕事の最終責任は自分にあるということを考えなければいけないですし、そこに対して覚悟を持って進めていくことが必要だということを感じています。
逆に最終責任が自分にあるという覚悟が取れないのであれば、起業家として成長していく事は難しいと思いますし、大きなプロジェクトであったりビジネスを取り組んでいく事は難しいような気がします。
最終責任が自分にあるからこそ、自分自身を成長させていかなければならないですし、自分1人ではできないことが増えてくるので、周りの人に協力をしてもらうことが必要になってきます。
ビジネスを大きくしていけば大きくしていくほど、やるべき事と言うのは増えていきますし、ビジネスの幅が広がってくるという事は、自分1人で対応できないことが増えてくる結果、誰かに協力をしなければならない環境になってきます。
これは1人ビジネスをやっていても、スタッフを雇うというような大きなことではなく、外注にお願いをしていくといったスタイルでも同じことが起こってきますので、最終責任を自分にあることを考えてビジネスをスケールさせていくときには、例えば僕のコンサル業であれば契約先が増えると言うことなので、結局1人でできないことの方が増えてきます。
そういった中で考えなくてはいけない事は、すべてのビジネスがうまくいくようにコントロールすることであり、そこに対して人のマネージメントと言うものを考えていただければならないと言うことです。
起業する中では、僕は1人でビジネスを進めていこうと考えていたのですが、長くビジネスをやっている中では、人と関わるプロジェクトも増えてきているので、人と関わる中での大切なことを学んでいくことで、最終責任というものを考えるようになったのは、自分の中でも大きな糧となっています。
仕事をコントロールしていく
仕事をコントロールしていくことが、僕はとても大切なことだと思っています。仕事というのは計画通りに進めていかなければならないですか、1人で仕事をしているときには計画通り進められることが多かったのですが、関わる人が増えていく中では、計画通り進められないことの方が多くなっています。
自分1人の限界値と言うものもありますし、周りの人をどのようにして巻き込み行動してもらうのかといったことを考えていかなければ、たくさんのビジネスを回していくことができないので、自分がやらなければいけない事は集中してあり、そうではない仕事と言うのはマネージメントをしつつ、ビジネスが円滑に進められるような状態を作っていくことというのはとても大切なことだと思います。
そういった中でやらなければならない事というのは仕事をコントロールしていくことです。自分1人の仕事をコントロールできなければ、周りの人のコントロールをすることもできないので、仕事のやり方というものを、効率化していく事はもちろん大切なことになります。
効率化だけではなく人がどうやったら動くのか、どうやったら気持ちよく動いてもらえるのかを考えていかなければなりません。
こういった中では心理学と言うものを学んでいくことも必要だと思いますし行動心理学や行動療法といったものを学んでいくと、人が行動していく流れを作ることも僕自身は出来るようになり、以前よりもうまくビジネスがコントロールできるようになってきたと思います。
まとめ
起業家になってビジネスをやっている中では、仕事の責任というものをどこに置くのかによって、自分自身の価格も変わってきますし、価格が変わってくると言う事は、成長が変わってくるということだと思いますし、1人でビジネスをやっている時よりも、周りに協力してくれる人が増えてきて、お願いする機会が増えているからこそ、自分の仕事の幅も広がってきていると思います。
自分の仕事のやり方というものを変えていくことができたので、シンプルに言えば成長ができる場をたくさんいただいているのが現状だと感じています。成長をしたいと思うのであれば、人を巻き込んだり人を雇用するなど経営的なことをやっていく事も1つの方法だと思います。1人起業というのは今流行っているスタイルではあるのですが、人を巻き込んでいくことによって学ぶべき事はたくさんあり、苦しいことも増えますが、自分やビジネスの成長にもつながっていくと思います。
✅仕事の責任の所在をどこにするかによって、ビジネスや自分の成長が大きく変わってくる。
✅仕事の責任の覚悟を持つことによって、自分の学ぶべきことや、成長の幅が変わってくることを知らなければならない。
✅人に期待する以上は、自分が成長していくことが何よりも重要になってくることを理解する。
以上の3つのポイントを含め、今回お伝えした内容をビジネスを進めていく中でのヒントにしていただけると、より成長することができるきっかけにもつながると思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。